造園設計・施工・お庭の管理でお困りの方はお気軽にお問合せください。富山県富山市の植木屋さん

雑草対策・その他

  • HOME »
  • 雑草対策・その他

雑草対策

庭にはつきものの草むしりですがこれが結構大変なんですよね、とくに夏場はよく伸びてむしった後から次が生えてくる無限のいたちごっこ…

~ そんな雑草対策としてニワイチからのご提案 ~

毎年草と戦う!!

・草刈機による除草
・除草剤を有効に活用し草を抑える

これで永久に草とはオサラバ

・コンクリートの施工によって歩きやすさ・雨が降っても快適に1番ポピュラーかつ丈夫。

もっと安く上げたい

・防草シートを張る
(見栄えを気にするならお勧めできません、あとシートにも対応年数があります。)

ならば!!

・シートの上に砂利を敷く
(ただ砂利と言えどもたくさんの種類があり和風からアジアンテイストなものまでいろんな雰囲気を演出できます、そして直接雨に打たれない為シートの持ちも格段にアップします。)
(写真は瓦チップ(リサイクル材))

砂利はイヤ・歩きにくい

・固化土で草を抑える
(固化土とは見た目は土のようだがコンクリートのように固まり草が生えません、そして吸水性があるため夏場の照り返しによる暑さを大幅に軽減できます。ただコストが高いため広い面積の施工には向きません)

遊べる庭に

・人工芝
防草シートの上に施工。持て余していたスペースが子供が寝ころぶBBQ場に!!
一年中緑を楽しめます。

天然芝から人工芝へ メンテナンスフリー化

ドッグランにも最適

小面積でも、鮮やかなグリーンがアクセントに

庭の部分的な防草工事例

before

草むしりのキャパオーバー。

after

植栽は花壇にまとめて

園路はインターロッキング張り。他は砂利敷でおしゃれに草抑え

こちらも、部分的に植栽は残しつつも草むしりの範囲を絞った施工例

その他

お庭や緑地に関することなら、どのようなことでもご相談に応じます。お気軽にお問合せください。

最新情報

どもども、にわいちです!! そろそろサクラ開花の花見シーズンです 「旅人の鼻まだ寒し初ざくら」 蕪村 そう。この季節はまだまだ花見には寒い 調子乗って夜桜なんかしようとするとつらい思い出になることもあ… [...]

どうもこんにちは 面倒事とブログは放置プレーのにわいちです  造園屋らしく、梅やらモモやら冬から早春の花について熱く語ろうかと思いながらも、気が付けばもう桜開花も近い3月中旬。 花見シーズン間近に!!… [...]

大晦日。R4年最後の更新 前回のブログで、仕事終いと書いていましたが予報程の積雪もなく、もう一仕事してきたのでとりあえずアップしておきますね 近所の神社の木の剪定 なんとなく厳かな気分になりますが、雪… [...]

こんにちは~ 雪が積もって喜ぶのは犬と子供だけのクリスマス前更新 天候最悪の12月でしたね だが、今年ももう後一週間足らず 積雪の為、今年の現場作業はおそらくこれでお終い あとは、一年間がんばってくれ… [...]

こんにちは~久々更新ニワイチです!! ありゃ、前回投稿はまだ地獄の8月 秋を飛ばして季節はもはや冬 ふかふかパジャマ着てます。ストーブつけています。こたつでネコは丸くなっています わたしもま~るくなっ… [...]

庭一

富山市宮尾3097-1 MOBILE:080-3740-0143
PAGETOP
Copyright © 庭一 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.